ニュース
ホームページ 再公開

梅雨に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。昨年の梅雨と比較しますと、気温の寒暖差が激しく身体の調整も大変に感じます。 このホームページですが、こちらの諸事情により一時期非公開にさせていただきました。 本日より公開する […]

続きを読む
旬・食材
6月~7月のおすすめ食材

この時期のおすすめ食材は、夏に近づき気温が高い日が多くなるため、和漢膳で夏のおすすめ一部のものを紹介します。和漢膳(薬膳)では、夏は「補陰養心といって、陰(血・津液〔水〕)を補い、心臓の機能をケアする食事が大切だと言われ […]

続きを読む
その他
二十四節季: 芒種(6月6日~6月21日)~夏至(6月22日~7月6日)

この時期は、梅雨に入り穀物を植える目安の時期~一年で昼間が最も長く夜が最も短くなります。今年は、例年より早く梅雨に入りました。 夏へ移行するこの時期は昇温期で、身体に熱がこもりやすくなります。基礎代謝量が減少し、気温の上 […]

続きを読む